『嫌われるススメ』縄文人が教えてくれた。
好かれたければ嫌われなさい。

みんなに好かれることは絶対にありません。
動物は本能的に身を守るために好きな人と嫌いな人(気が合う人、合わない人)に嗅ぎ分けています。
嫌いと思われることを恐れてはいけません。
誰かに好かれるということは誰かに嫌われるのです。
つまり嫌われないと好かれないのです。
そんなことを気にすることはありません。
誰にも好きにも嫌いにもなってもらえないことこそ、本当の意味で関心を持たれていないので悲しいことです。
実は好きと嫌いは正反対ではないのです。
好きにも嫌いにも愛があるが、好きでも嫌いでもないは無関心であり愛がない。
よく好きだった人と結婚して大嫌いになるとか、
初対面で大嫌いだった人を好きになるとか、
そういう話は愛の裏返しなのです。