縄文文字のエネルギー - Jomon Harmony

BLOG & INFO

商品案内 医療

縄文文字のエネルギー

(イメージ)

縄文古代文字。神代文字とも言われる。

縄文時代の言葉は、エネルギーを宿していた。今の時代の言葉はメッセージを伝達するためにあるが、元々はエネルギーを伝えていた。

カミとはカタカムナでも光の力という意味。エネルギーのこと。神代でエネルギーの代わりである。

元々、磐座など自然の中に宿していたエネルギーを神代文字の発明で文字に、宿すことができるようになった。

その文字に宿したエネルギーで様々なアイテムを開発した。

敷き布団の下や掛け布団の上に敷く、おうち整体シート。

寝ている間にポカポカ温まり体のコリをほぐしてくれます。

痛い部位に巻いて使っても効果的です。

 例えばこんな事がありました。腰の曲がっているおばあちゃんが、腰に巻いて翌朝起きたら腰がぴーんとなってた。痛みも楽になったとのこと。

 

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 Jomon Hamony All Rights Reserved.

CLOSE