『埴輪の本当の意味とは』縄文人にチャネリングで聞いた。
先日、縄文の講演会で質問を受けた。
埴輪とはどういう意味があるのですか?
縄文の存在にチャネリングで聞いた。

写真 東京国立博物館HPより
『心の平和は終わらない。埴輪はその象徴だ。』
『円状に土に直立させているのは、遠く宇宙の果ての人々へメッセージを送るためだ。』
『あなたはもう戻らないかもしれないが、思いは届けられる。』
『果てしない旅の終わりに人々を集めて祝福する。』
『それは歓美の歌、終わりないメッセージを奏でる。その姿が埴輪なのだ。』
埴輪は終わらない心の平和を宇宙に響き合うように歌っている。亡くなった人々に届くように。
愛と調和のなんとも素晴らしい世界観と思いませんか?